2006年3月30日生まれの泣き虫・長男 2007年9月16日生まれの悪ガキ・次男 必殺仕事人・高齢ママ 働き者で孫には優しい大ママ ・・・・たま~にパパ 普通の暮らしが幸せなのさ(^^)v
カレンダー
最新記事
(07/15)
(07/07)
(07/07)
(06/23)
(06/12)
(06/09)
(06/02)
(05/25)
(05/20)
(05/15)
(05/12)
(05/07)
(04/24)
(04/21)
(04/20)
(04/18)
(04/17)
(04/15)
(04/14)
(11/25)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
プロフィール
HN:
Akira-mama
年齢:
57
性別:
女性
誕生日:
1967/08/19
職業:
金庫番
趣味:
料理って書いてみたい!
最新コメント
[08/05 Edwardma]
[10/06 あこ]
[10/05 みれいゆ]
[10/05 hana]
[10/05 tommy]
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は保育園のクリスマス会。
この何ヶ月か練習してきた劇や歌を発表会形式で披露する日である。 朝から家族でバタバタと外出準備をして3ヶ月になった弟も一緒に保育園に行った。 もちろん親バカ母ちゃんはビデオカメラを片手に撮影場所に立った。 私自身は舞台に立って表現することを生業としていた時期もあったので、幼い頃から人前に立つことを「苦」と思ったことは無い。むしろ大好きであった。 我が子よ!期待していたのだよ! 1歳児クラスの劇が始まる前から「ママ~!ママ~!いや~!ママ~~~!!!」と聞きなれた声が・・・。 幕が開き、ビデオカメラ越しに舞台の端から端までズームしてみる。 いない! 念のためもう一度・・・いない。 舞台のマイクから先生のナレーションが始まる・・・かぶるように「ママ~!ママ~~~!!!」と大音響の叫び声。 いた。舞台袖でナレーションをしている先生のひざの上で真っ赤な顔で泣き叫ぶわが子を発見! 何と、あまりの泣きっぷりに舞台上にさえ上げてもらえなかったのである。 さらに、泣き声がナレーションの邪魔になるので、他の先生が抱き上げて教室に連れ去ってしまった。 クリスマス会終了後、教室に迎えに行ったら、満面の笑顔でおやつを食べている。 今までは「学年一の甘えん坊」だったが、今日からは「保育園一の甘えん坊」のレッテルに昇格である。 弟は大音響の中、終始ご機嫌であった。親バカ母ちゃんの期待はまだ続く! ![]() PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|