忍者ブログ

2006年3月30日生まれの泣き虫・長男 2007年9月16日生まれの悪ガキ・次男 必殺仕事人・高齢ママ 働き者で孫には優しい大ママ ・・・・たま~にパパ 普通の暮らしが幸せなのさ(^^)v

カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
プロフィール
HN:
Akira-mama
年齢:
56
性別:
女性
誕生日:
1967/08/19
職業:
金庫番
趣味:
料理って書いてみたい!
最新コメント
[08/05 Edwardma]
[10/06 あこ]
[10/05 みれいゆ]
[10/05 hana]
[10/05 tommy]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日は保育園でバザーがありました。
園児120名+父・母・両方の祖父・祖母・園児の兄弟・卒園者・・・
すごい人数が押しかける。

1ヶ月ほど前から「不要なものを寄付してください」との掲示が出され、各家庭イロイロなモノを寄付した。

しかし、今年は大不況の真っ只中・・・
なかなか寄付も集まらなかったらしい。

子供用品の中古から食器類、ティーバッグ10個、ミスタードーナッツの景品、大人の衣料品・・・中には「犬印の腹帯」まであった。

3歳児クラス以上は、役員でなくても、バザーか10月の運動会かどちらかの催しにお手伝いとして参加する。

運動会はどうしても力仕事が多く、父親が参加してくれる家庭がメインとなるため、我が家はバザーのお手伝い(^^)v

今年は「魚釣りゲーム」担当だった。

直径2メートルのサークルの中に、様々な魚の形を切り抜いた紙を二つ折りにしてクリップで留めてあるモノが300枚くらい入っている。

釣竿の先に磁石を結びつけて、3分間魚(紙)を釣る。

釣った中から3枚の魚(紙)を選び、中を開き「あたり」の文字があると景品のアメをもらえる。

参加賞もある。

(本当は写真を撮ろうと思ってデジカメを持参したけど、あまりの混雑振りに全く写真なんか撮る暇はなし!)

1回50円。

私は「あたり」が出ない子にもアメを1個あげていた。
もちろん、ナイショ。。。

アメはたくさんあったし、私だったらアメ欲しいもん!


私の担当時間(11時~12時)が終了し、引継ぎを終えたら今度は家族で楽しむことに専念(^^)/

カレーライス、焼きそば、お赤飯、おいなりさん、各250円
とうもろこし、フランクフルトソーセージ、各100円

カキ氷、わたあめ、ゼリーつかみ取り、ポップコーン、串団子、クッキー、瓶ラムネ、園庭にはヨーヨー、スーパーボール、雑貨、おもちゃの屋台があり、お祭り気分満点!

男性保育士さんが、ガチャピンとスティッチの着ぐるみを着てふうせん配りをしていた。

せっかく次男にふうせんをくれようとしているのに・・・大泣きしてケリを入れて戻ってきた。


このバザーで出される食事類、全て3名の栄養士さんたちが手作りで提供している。
もちろん役員のお母さんたちも手伝っているとは思うけど、これだけの量を作って朝10時スタートに間に合わせるって大変なことだと思う。

役員のお母さんたちも、夜集まって、魚の切抜きや、ヨーヨーの空気入れ、バザー商品の値段付け、ゲーム用くじの作成などしてくれている。


実は、保育園にお世話になった最初の頃は、園の行事にあまり積極的に参加していなかった。

しかし考えてみると、0歳から5歳までの6年間一緒に過ごすことになる。
なんて長いんだっ!小学校と一緒だよ!

私自身が2年制の幼稚園だったので、保育園に子供がお世話になるまで、その「長さ」の実感がなかった。

さらに、役員さんを何年も引き受けてくれているお母さんと親しくなったこともあって「みんなで協力して保育園生活を楽しもう!」という考え方に変わっていった。

確かに、イロイロ改善したほうがいい部分はあるが、保育園に文句だけ言っても始まらない。
子供たちが楽しい(最長)6年間を過ごせるよう、協力していこうと考えている。

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
なかなか大規模なイベントですね。お疲れさまでした!
確かに保育園ライフって長いんですよね。
うちのところは行事らしい行事もなく...
手伝いや役員がちょっと憧れ(?)だったりします。
みれいゆ URL 2009/06/28(Sun)23:54:46 編集
Re:無題
行事が多いって、子供達にとってはスバラシイ事だと思うのですが、親も絶対参加っていう雰囲気があるので、ワーキングマザーにとっては厳しい面もあります。
元々幼稚園だったところが時代の変遷とともに保育園になったから、行事もそのまま全部スライドして行っているみたいです。
【2009/06/29 11:14】
無題
うわぁ~楽しそうだね。数々のお祭りアイテム懐かしー。私も自分の幼稚園のバザーってもう30年以上前のことなのに不思議と覚えているの。キャンディーのネックレスをもらったり、像のハリボテの人形に乗れたり。きっとメチャ楽しかったから今でも覚えているんだと思います。大人になった今はその裏でいろいろ準備してくださった役員の方がいたからこそって思いますよ。何事も裏方は大変。特に働くママさんは大変よね。あきらママさんもご苦労様でした。
あんみつ URL 2009/06/29(Mon)13:45:59 編集
Re:無題
今朝、役員さんが愚痴をこぼしていました。
カレーライスのご飯が麦ご飯で不味かったからお金を返せとか、バザーの中古品100円にクレームをつけてくる人がいたり、ヨーヨーが家で破裂してじゅうたんが汚れたからクリーニング代出せとか、様々なクレームが入ったようです。
バザーって助け合いの意味もあると考えていたんだけど、そうでない人たちがたくさんいた事実にビックリしてしまいました。
楽しかっただけに残念です~。。。
【2009/06/29 15:32】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Designed by 桜花