2006年3月30日生まれの泣き虫・長男 2007年9月16日生まれの悪ガキ・次男 必殺仕事人・高齢ママ 働き者で孫には優しい大ママ ・・・・たま~にパパ 普通の暮らしが幸せなのさ(^^)v
カレンダー
最新記事
(07/15)
(07/07)
(07/07)
(06/23)
(06/12)
(06/09)
(06/02)
(05/25)
(05/20)
(05/15)
(05/12)
(05/07)
(04/24)
(04/21)
(04/20)
(04/18)
(04/17)
(04/15)
(04/14)
(11/25)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
プロフィール
HN:
Akira-mama
年齢:
57
性別:
女性
誕生日:
1967/08/19
職業:
金庫番
趣味:
料理って書いてみたい!
最新コメント
[08/05 Edwardma]
[10/06 あこ]
[10/05 みれいゆ]
[10/05 hana]
[10/05 tommy]
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝、保育園の玄関に大きな張り紙がしてあった。
「菌がお腹に入って下痢症状を引き起こす風邪が流行っています。熱は出ないようです。 早めに医者にかかり、自宅療養をさせてください!」(要約) いま、世の中は不況の嵐がますます激しくなっている。 子供の下痢くらいで休みが自由に取れる、かつ、クビの心配が無いママがどのくらいいるのだろうか? 手に職を持つママ・自由業のママ・ママが働かなくても問題ない家庭(だったら保育園に子供を預けるな!ウェイティングリストは長いのだ!)・・・少ないだろうな~ まあ、保育園側の言いたい事もわかる。 が、今までの1年半の保育園とのお付き合いで、園長含め先生方は世間のことをあまり知らないな・・・という実感もある。 例えば、保育参観日を月末日に設定したり、クリスマス会の衣装を(平日のみ)3日以内に用意しろとか、ね。 いろいろ考えながら子供たちの教室へ向かった。 次男のお世話になっている0歳児クラスは総勢9名。 本日の出席は4名。 みな、下痢症状でお休みだそうだ。 ちなみに、次男もここ3日間下痢が続いている・・・ スマン! ![]() PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|