2006年3月30日生まれの泣き虫・長男 2007年9月16日生まれの悪ガキ・次男 必殺仕事人・高齢ママ 働き者で孫には優しい大ママ ・・・・たま~にパパ 普通の暮らしが幸せなのさ(^^)v
カレンダー
最新記事
(07/15)
(07/07)
(07/07)
(06/23)
(06/12)
(06/09)
(06/02)
(05/25)
(05/20)
(05/15)
(05/12)
(05/07)
(04/24)
(04/21)
(04/20)
(04/18)
(04/17)
(04/15)
(04/14)
(11/25)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
プロフィール
HN:
Akira-mama
年齢:
57
性別:
女性
誕生日:
1967/08/19
職業:
金庫番
趣味:
料理って書いてみたい!
最新コメント
[08/05 Edwardma]
[10/06 あこ]
[10/05 みれいゆ]
[10/05 hana]
[10/05 tommy]
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さてさて、本日は次男の熱が下がらず大ママにお願いして出社。
先月の27日から37度台後半の熱が続き、薬は飲ませているものの、なかなか全快しない。 でも、何故か元気だ。 今日は先週の次男の保育園での話題。。。 長男が軽度喘息でお休みしていたときのこと、、、 次男は当然のごとく、長男のいるはずの2歳児クラスに遊びに行った。 2歳児クラスのほうが、普段家で遊んでいるのと同じようなオモチャがたくさんあるかららしい。 プラレールのレールで遊び、ほうきを振り回して遊び、ミニカーで遊び、お兄ちゃん、お姉ちゃんたちに遊んでもらい・・・ そうこうしているうちに、おやつの時間となった。 先生が「さあ、おやつの時間ですよ!お片づけしましょう!」 と声を掛けると、次男、むくっと立ち上がり、0歳児クラスに颯爽と帰っていった。 当然、遊んだオモチャはそのまま出しっぱなし。 先生たちも、あまりに、当然のごとく、堂々と帰っていく後姿に何も言えなかったらしく、次男は無罪放免となったらしい。 翌朝、2歳児クラスの先生と、0歳児クラスの先生から、上記の報告を受け、大笑い。 大物の予感だ!(親ばか) 次男って要領いいよね~と思った方、ポチッとね ![]() PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|