2006年3月30日生まれの泣き虫・長男 2007年9月16日生まれの悪ガキ・次男 必殺仕事人・高齢ママ 働き者で孫には優しい大ママ ・・・・たま~にパパ 普通の暮らしが幸せなのさ(^^)v
カレンダー
最新記事
(07/15)
(07/07)
(07/07)
(06/23)
(06/12)
(06/09)
(06/02)
(05/25)
(05/20)
(05/15)
(05/12)
(05/07)
(04/24)
(04/21)
(04/20)
(04/18)
(04/17)
(04/15)
(04/14)
(11/25)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
プロフィール
HN:
Akira-mama
年齢:
57
性別:
女性
誕生日:
1967/08/19
職業:
金庫番
趣味:
料理って書いてみたい!
最新コメント
[08/05 Edwardma]
[10/06 あこ]
[10/05 みれいゆ]
[10/05 hana]
[10/05 tommy]
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長男はとても怖がり屋さん。
暗いところは大嫌い。 夕方、外が暗くなると、大急ぎでカーテンを閉める。 理由を尋ねると 「だって、鬼さんと、泥棒さんと、雷様と、お化けが来ちゃうんだもん!」 と真剣な表情で答える。 もちろん、電気の消えた隣のオモチャ部屋に一人で行くこともできない。 唯一例外は、ハレー彗星・パパがやってきたときの、寝る前の散歩だ。 最近は15kgに成長し、ママや大ママでは長時間の抱っこはキツイ。おんぶがせいぜいだ。 でも、パパになら抱っこしてもらえる。 オマケに、赤ちゃんの頃から「抱っこネンネ」が大好きだったので、パパが来て散々遊んで、遊びつかれて目が半分閉じてからの夜の散歩は大歓迎なのである。 大体、7割近い確立で夜の散歩中に眠ってしまう。 昨日は、お昼寝無しで遊んだため、夕方5時くらいから目が据わり始めた。 だましだまし夕飯を食べさせて、パジャマに着替えたとたん 長男「お散歩行こ!」 三人でお散歩を始めて、5分後には夢の中・・・幸せだね~! 長男を布団に落とした後、次男も夜の散歩に連れて行ってくれることになった。 次男、夜のお散歩初体験! もともと、ネンネが苦手で遊び好き。 放っとくと9時、10時まで遊んでいそうな子だ。 毎日寝かしつけるのに苦労しているから、散歩中に眠ってくれたらいいな~と、淡い期待を抱きつつ、いざ、出発! ところが、始めて見る夜の風景に、次男、大感激&大興奮!! 街灯のついた道路、ライトをつけて走る路線バス、コンビニの明かり、遠くに見える明るい電車・・・全てが目新しく、嬉しくなってしまったようだ。 「バイバ~イ」と全ての物に手を振り、抱っこしている手を振り払わんばかりの暴れぶりでキョロキョロ。。。 パパもママもネンネさせるのをついに諦め、興奮状態の次男を連れて帰った。 ご機嫌で帰宅すると、大ママに 「がぎゃ~!ぐぐぐ。きゅわ~!だぐっ!」 と目をキラキラさせながら、外の様子を報告している。 それから長いこと寝付けなかったのは言うまでもない。 パパ、昼間から夜までしっかり遊んでくれてありがとう。 いつも感謝しています。 ![]() PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|