2006年3月30日生まれの泣き虫・長男 2007年9月16日生まれの悪ガキ・次男 必殺仕事人・高齢ママ 働き者で孫には優しい大ママ ・・・・たま~にパパ 普通の暮らしが幸せなのさ(^^)v
カレンダー
最新記事
(07/15)
(07/07)
(07/07)
(06/23)
(06/12)
(06/09)
(06/02)
(05/25)
(05/20)
(05/15)
(05/12)
(05/07)
(04/24)
(04/21)
(04/20)
(04/18)
(04/17)
(04/15)
(04/14)
(11/25)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
プロフィール
HN:
Akira-mama
年齢:
57
性別:
女性
誕生日:
1967/08/19
職業:
金庫番
趣味:
料理って書いてみたい!
最新コメント
[08/05 Edwardma]
[10/06 あこ]
[10/05 みれいゆ]
[10/05 hana]
[10/05 tommy]
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日、ママの高校時代の友達が子供2人連れて遊びに来た。
ママ友(♀)、小1(♂)、4歳(♂)である。 何度かお互いの家を行き来しているので、お互いの子供たちの成長を見るのは楽しみなものである。 さてさて、我が家には電車関係のおもちゃしかない。 ママ友に、子供たちの好きなDVDやおもちゃを持参するようにお願いしたけど、結構、プラレールを楽しんでくれたようだ。 ママは線路を複線にしたり、陸橋を作ったり、かなり工夫して沢山の線路を繋げておいた甲斐があった。 小1のお兄ちゃんとは一緒に、庭の金柑の実を切った。 金柑は細い枝でも結構硬く、ハサミを使わないと切れないからお兄ちゃんだけね! あまり馴染みの無い味で、好みではなかったようだが、帰りにはしっかり持って帰った。 4人とも保育園児・保育園卒園児である。 「貸して!」や「順番よ!」は理解している。 それでも、争いは起こる。 あまりにうるさかったので、おもちゃ部屋をのぞきにいったら、次男が線路を壊してブーイングを浴びていた(^^; 次男、退場。。。 帰りにはバス停までお見送り。 長男はバスが見えなくなるまで手を振っていた。 でもね、夜中、何度もうなされては起き上がっていたよ。 長男なりに気を使っていたのね。 2歳8ヶ月にしては上出来のホスト役でした。 ご苦労さん! ![]() PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|