2006年3月30日生まれの泣き虫・長男 2007年9月16日生まれの悪ガキ・次男 必殺仕事人・高齢ママ 働き者で孫には優しい大ママ ・・・・たま~にパパ 普通の暮らしが幸せなのさ(^^)v
カレンダー
最新記事
(07/15)
(07/07)
(07/07)
(06/23)
(06/12)
(06/09)
(06/02)
(05/25)
(05/20)
(05/15)
(05/12)
(05/07)
(04/24)
(04/21)
(04/20)
(04/18)
(04/17)
(04/15)
(04/14)
(11/25)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
プロフィール
HN:
Akira-mama
年齢:
57
性別:
女性
誕生日:
1967/08/19
職業:
金庫番
趣味:
料理って書いてみたい!
最新コメント
[08/05 Edwardma]
[10/06 あこ]
[10/05 みれいゆ]
[10/05 hana]
[10/05 tommy]
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝から雨が降って寒~い・・・家から出たくな~い・・・けど、けど、今日は待ちに待った
もちつき大会です!(雨天決行)! 家のすぐ近所の、小さな、小さな商店街&町内会で仕切られていて、△△信用金庫がわたあめとポップコーンを無料で振舞ってくれます。 「日本の伝統行事を子供たちに見せる義務がある」とよくわからない理屈をこねて、嫌がる大ママを口説き落とし、子供たちも連れて、雨の中出かけて行ったのだ。 もち券・抽選券がSETで1枚300円。 おしるこ、お雑煮が各100円。 良心的である。 平均年齢はかなり高いけど、商店街&町内会のおじちゃんたちが、ぺったんぺったんお餅を搗いていて、搗きあがったお餅をおばちゃんたちがパックに小分けにしている。 もち券で「きな粉もち」をもらった。 20cm×15cmのプラスティックパックに目いっぱいの搗きたてお餅と、小袋に入ったきな粉。 幸せ ![]() さらに、お雑煮のエリアに行くと、近所の顔見知りのおばちゃんが当番だった(^^) 2人前の券を渡すと、 「子供たちにもいっぱい食べさせなきゃダメよ!最近の子供たちはお餅食べないんですって!」 と、うどん丼に目いっぱいのお雑煮をくれた。 本日、合計1kgのお餅を500円でGETしたことになる。 ママはお餅が大好きだから、朝・昼・晩とお餅をいただいた(^^)v 残った分は、小さく切って保存 ![]() ![]() お餅が嫌いな大ママと子供たちは知らん顔・・・ 長男、去年までは「美味しいね~」って食べてたのに今年は見向きもしない!裏切り者! 今日だって列に並んでいたら「寒いからお家に帰ろう!」とかほざくし! 「お餅」の話題になるとママは劣勢である・・・ ![]() PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|