2006年3月30日生まれの泣き虫・長男 2007年9月16日生まれの悪ガキ・次男 必殺仕事人・高齢ママ 働き者で孫には優しい大ママ ・・・・たま~にパパ 普通の暮らしが幸せなのさ(^^)v
カレンダー
最新記事
(07/15)
(07/07)
(07/07)
(06/23)
(06/12)
(06/09)
(06/02)
(05/25)
(05/20)
(05/15)
(05/12)
(05/07)
(04/24)
(04/21)
(04/20)
(04/18)
(04/17)
(04/15)
(04/14)
(11/25)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
プロフィール
HN:
Akira-mama
年齢:
57
性別:
女性
誕生日:
1967/08/19
職業:
金庫番
趣味:
料理って書いてみたい!
最新コメント
[08/05 Edwardma]
[10/06 あこ]
[10/05 みれいゆ]
[10/05 hana]
[10/05 tommy]
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、トーマス自転車が我が家にやってきました!
(過去の経緯はコチラ・・・http://kyohei.blog.shinobi.jp/Entry/242/) もちろん中古なので、細かい擦りキズ、切りキズ有りのツワモノ! ベルの上に乗っているトップハムハット卿の帽子も戦いの後が・・・ 長男・次男がお昼寝中にヤマトのお兄さんが運んできてくれました。 眠っている間に、開梱して喜ばせてあげようかと思ったけど、問題は補助輪。 取り外して送られてきました。 ・・・女系家庭に工具なんぞあるはずもなく ・・・長男が起きたら近所の自転車屋さんに行って補助輪を取り付けてもらおう!(他力本願) そんなとき、棚から牡丹餅?、飛んで火に入る夏の虫?、不幸中の幸い?・・・ 何でもいいけど、パパからラブコール ![]() 夕方には遊びに来て手伝ってくれるって!ママは愛されてます! (子供が愛されてるんぢゃないの~?) 5時頃、パパ・ママ・長男・次男で徒歩5分の自転車屋さんにGO! 400円であっという間に取り付けてくれました。 パパと長男で早速練習! パパは始めから「補助輪を外す」ところに焦点を置いていて、ブレーキ、ハンドルさばき、坂道の運転、転んでも一人で自転車を起こせるか・・・などなど指導をしてくれたようです。 1時間ほどで2人とも汗だくになって帰ってきました。 帰宅した長男の顔は・・・ トーマスに負けないくらい満面の笑み! 楽しい!嬉しい!を全身で表していました。 何事も無かったかのように、飄々と帰途に着くパパを見送り、ふと気づく・・・ 今日は父の日だった!m(__)m ![]() にほんブログ村 PR この記事にコメントする
無題
懐かしいわぁ~
トーマスはウチにも昔いろいろなトーマス玩具が ありましたよ。 今でも不動の人気を誇っているんですね。 最初は補助輪は必要ですよね。 でもきっとすぐに補助輪なんか外せちゃうよね、長男君! ![]() Re:無題
トーマスのビデオ&DVD、毎晩欠かさず(!)寝る前に鑑賞会です。
長男、ほぼセリフを暗記しております。 そこまで見倒すのか~!いい加減にしろ~! 最近ではトーマスの顔を見ると条件反射で眠くなります(^^;) 忍者ブログ [PR]
|