2006年3月30日生まれの泣き虫・長男 2007年9月16日生まれの悪ガキ・次男 必殺仕事人・高齢ママ 働き者で孫には優しい大ママ ・・・・たま~にパパ 普通の暮らしが幸せなのさ(^^)v
カレンダー
最新記事
(07/15)
(07/07)
(07/07)
(06/23)
(06/12)
(06/09)
(06/02)
(05/25)
(05/20)
(05/15)
(05/12)
(05/07)
(04/24)
(04/21)
(04/20)
(04/18)
(04/17)
(04/15)
(04/14)
(11/25)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
プロフィール
HN:
Akira-mama
年齢:
57
性別:
女性
誕生日:
1967/08/19
職業:
金庫番
趣味:
料理って書いてみたい!
最新コメント
[08/05 Edwardma]
[10/06 あこ]
[10/05 みれいゆ]
[10/05 hana]
[10/05 tommy]
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長男は普通食を食べ始めた頃からず-っと食が細かった。
1歳の頃から、トマトと季節の果物を主食として生きてきた草食獣。 (もちろん、日々のう☆ちは過剰なリコピンで真っ赤っ赤) 歯が生えるのは超遅く、1歳の誕生日には上下2本ずつ、計4本しか歯がなかった。 次男は7~8ヶ月の頃から、カラアゲやトンカツを好む立派な肉食獣。 離乳食には目もくれなかった。 1歳8ヶ月の現在は、豚シャブや焼肉が大好物! 濃い味付けが好きなので、味のない白いご飯は苦手。 1歳の頃には奥歯まで生えていた。 さてさて、今朝の朝食 たけのこご飯 貝汁 サケの西京焼き イカの煮物 胡瓜の漬物 この、イカの煮物。。。 草食獣の長男には噛み切れない! 口の中に入れてから5分経過・・・10分経過・・・ 結局噛み切れない=飲み込めずに泣き出した。 ご飯類も味噌汁などの「汁物」がないと飲み込むのに一苦労・・・ 次男は次々とイカを口の中に運び、あっという間に飲み下す。 肉食獣にとっては「イカ」なんて朝飯前なのだろう。 素晴らしい切れ味だ! 食後の歯を覗いて見ると、長男は歯の隙間にいっぱい食べカスが挟まっているのに対し、次男の歯はキレイさっぱり何も挟まっていない。 う~ん、オモシロイ! 子供が一人だけだったら体力的にも経済的にも楽だったんだろうけど、二人いると本当に楽しい。 人間って生まれたときから個々の「性質」を持っていて、兄弟だから同じって事は少ない。 二人目を迷っている方から相談されると、ついつい「おススメ」してしまいたくなる(^^)v (結局は大きなお世話だから言わないけどね・・・) 実験好きなママにとっては最高の いつも笑わせてくれてありがとう! ![]() にほんブログ村 PR この記事にコメントする
無題
草食と肉食・・・
おもしろい~♪ いやいや、対照的ですねっ^^; 長所であり短所であり それぞれの個性があるからこそ 発見ありでオモシロイよねっ 兄弟って^^ でもあきらママさんちの朝食 美味しそう~♪ 今度箸と茶碗持参で お邪魔させて頂きます(笑) あっ、お土産に( ?! ) うちの我が子たちも同伴させて頂きますワッ(爆) Re:無題
我が家の炊飯器はいまだに3合炊き!
hana*さん&みつまめ軍団+こまめちゃん、旦那様にお犬様も!・・・みんなの分まとめて土鍋でご飯を炊きましょう!賑やかで楽しい食事は最高のスパイスですよね。 お待ちしております!(笑) 忍者ブログ [PR]
|