2006年3月30日生まれの泣き虫・長男 2007年9月16日生まれの悪ガキ・次男 必殺仕事人・高齢ママ 働き者で孫には優しい大ママ ・・・・たま~にパパ 普通の暮らしが幸せなのさ(^^)v
カレンダー
最新記事
(07/15)
(07/07)
(07/07)
(06/23)
(06/12)
(06/09)
(06/02)
(05/25)
(05/20)
(05/15)
(05/12)
(05/07)
(04/24)
(04/21)
(04/20)
(04/18)
(04/17)
(04/15)
(04/14)
(11/25)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
プロフィール
HN:
Akira-mama
年齢:
57
性別:
女性
誕生日:
1967/08/19
職業:
金庫番
趣味:
料理って書いてみたい!
最新コメント
[08/05 Edwardma]
[10/06 あこ]
[10/05 みれいゆ]
[10/05 hana]
[10/05 tommy]
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金曜日は「えらい人」との御会食。
一般的には接待と呼ばれる席に出た。 子供がを生む前はかなり頻繁に接待に出席していたが、長男妊娠を期に接待は免除されていた。 組長と若頭は、先々週からず~っと気がかりな案件を片付けるべくバタバタ・・・精神的にも肉体的にもかなりお疲れなのは明白。 組長から「接待に出て欲しい」との要請があったのも当然だね(^^;) さて、接待の場所に選んだのは毎度おなじみの 「我が家の味 しゅう」 赤坂の一ツ木通りから円通寺坂ちょっと上がり、さらに脇道に入る・・・ちょっと隠れ家的なお店。 家庭料理と書いてある。 ここで出される料理が「家庭料理」なら我が家でいつも子供たちに食べさせているのは「飼料」か? 生ビールを頼むと、 お通しに京都のおばんざい風の野菜の炊き合わせ(なす、冬瓜、さつまいもはそれぞれ別個に煮付けてあり、上品な肉味噌とすり生姜がのっている) <コース料理>記載忘れがあったらごめんなさい! 嬉野温泉の水で炊いた湯豆腐。胡麻ダレが絶品。 土鍋で提供され、お豆腐を炊いた白濁した温泉水も美味! お造り(しろえび、いか、ほたて、たい等の白身魚数種類) 組長が赤身の魚が苦手なことを覚えていてくれていつも白身魚を 提供してくれます。 野菜の千切りサラダに和風ドレッシング。仕上げに熱したごま油をジュ! ほたて、オスシシャモ(たぶん)、ワタ入りスルメの七輪焼 はまぐりと鶏団子の鍋(この出汁、絶品!) 鍋の後は・・・やっぱり雑炊! 卵でとじてあり、あさつき、のりがイッパイでご飯が見えない 水菓子(九州のブランドメロン、佐藤錦) お茶 読んでるだけでヨダレモノでしょ(^^) どの料理も手がこんでいて、味がやさしい。 テーブルに乗っている一味唐辛子がまた香り高くて美味しかった。 このコースがなんと金3500円也! 赤坂で、このクオリティーで、この金額は驚きです。 ランチもやっているらしいけど、まだ行ったことはありません。 テーブル1席、小上がり3席の小さなお店なので予約は必須です。 久々に華やかな赤坂の街で美味しいものをいただき、心も体もほんわかして参りました! ![]()
PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|