2006年3月30日生まれの泣き虫・長男 2007年9月16日生まれの悪ガキ・次男 必殺仕事人・高齢ママ 働き者で孫には優しい大ママ ・・・・たま~にパパ 普通の暮らしが幸せなのさ(^^)v
カレンダー
最新記事
(07/15)
(07/07)
(07/07)
(06/23)
(06/12)
(06/09)
(06/02)
(05/25)
(05/20)
(05/15)
(05/12)
(05/07)
(04/24)
(04/21)
(04/20)
(04/18)
(04/17)
(04/15)
(04/14)
(11/25)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
プロフィール
HN:
Akira-mama
年齢:
57
性別:
女性
誕生日:
1967/08/19
職業:
金庫番
趣味:
料理って書いてみたい!
最新コメント
[08/05 Edwardma]
[10/06 あこ]
[10/05 みれいゆ]
[10/05 hana]
[10/05 tommy]
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハレー彗星・パパがやってきた。
夕方4時頃まだお昼寝中だったけど「バスに乗っけてあげる」という長男にとっては抗しがたい誘い文句で起こした。 駅まで子供の足で徒歩15分。 文句も言わずにもくもくと歩いてパパと合流。 バスに乗って「トイザラス」到着(^^) パパ「ちょっと早いけど誕生日プレゼント買ってあげる」 (ちなみに長男の誕生日は表題のとおり3月30日である) 男2人であれこれオモチャを物色して、レーシングセットのような物を買ってもらった。 電車以外のオモチャは初めてかもしれない。 ママは、これ以上オモチャを増やしたくない・・・大きな物は収納できない・・・うるさいオモチャはやめて欲しい・・・ 数々の希望はあったが、組み立てると160cm以上ある、騒音の激しい代物に決まった(涙) パパ「もう3歳でお兄ちゃんだから、今夜から次男と2人でネンネできるな?」 長男「うん!」 おもちゃを目の前にして「できない」とは言わないわな~・・・ 夕ご飯を3人で食べて、帰宅後早速組み立て! なかなかうまく作動せず、パパ悪戦苦闘のすえ組み立て完了。 大音量のレースが始まった。 はじめは戸惑っていた子供たちもすぐに慣れて遊び始めた。 次男も大興奮!っていうか、次男のほうが喜んだみたい・・・ さてさて、しばらく遊んだ後、ネンネの時間。。。 ママ「次男と2人でネンネするってパパに約束したよね?」 長男「だ~か~ら~、3歳になって、大きくなって、大人になったらできるのっ!」 お馴染みのセリフをはいて、大ママとお手々つないでさっさと布団に入った・・・3歳のハードルは高いな~ ![]() PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|