2006年3月30日生まれの泣き虫・長男 2007年9月16日生まれの悪ガキ・次男 必殺仕事人・高齢ママ 働き者で孫には優しい大ママ ・・・・たま~にパパ 普通の暮らしが幸せなのさ(^^)v
カレンダー
最新記事
(07/15)
(07/07)
(07/07)
(06/23)
(06/12)
(06/09)
(06/02)
(05/25)
(05/20)
(05/15)
(05/12)
(05/07)
(04/24)
(04/21)
(04/20)
(04/18)
(04/17)
(04/15)
(04/14)
(11/25)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
プロフィール
HN:
Akira-mama
年齢:
57
性別:
女性
誕生日:
1967/08/19
職業:
金庫番
趣味:
料理って書いてみたい!
最新コメント
[08/05 Edwardma]
[10/06 あこ]
[10/05 みれいゆ]
[10/05 hana]
[10/05 tommy]
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の夕方、パパがフラッと登場!
大喜びの怪獣ブラザーズ(^o^)/ 19時30分頃、夕涼みを兼ねて4人で夜のお散歩に出かけた。 コンビニでアイスを買って、近くの病院前の広場へ・・・ 長男、バタバタバタバタ-----っと駆け回り ズガガガ-----っっと頭から転んだ。 (ま、いつものことですが・・・) ふ、ふ、ふ、ふぇ・・ふぇ・・・今にも泣き出しそう・・・ でも、今日はパパが見てる! 私は長男をハグしながら「痛いけど、ガマンできるよね~。大丈夫。大丈夫。もう3歳だもん。ガマンしようね!」と元気付ける。 顔は泣いている。。。涙も一粒、下瞼にぶら下がっている。 でも、必死にガマンしている。 あ、あ、あ、涙が落っこちる・・・落っこちる・・・ ギリギリのところで、何とか痛みと驚きの波を乗り越え、愛嬌のある笑顔が戻った。 パパにも「泣かなかったこと」を褒められて、肩車してもらって帰宅。 ヒジとヒザのキズを消毒してバンドエイドを貼って、すぐに寝入ってしまった。 今朝は2人とも元気に玄関から飛び出して、ママの自転車に向かってダッシュ!!ε=┏( ・_・)┛ 次男の走り方はまだまだ修行中。 後姿は、生まれたての海亀がパタパタ海に向かって歩いている姿とよく似ている。 案の定、駐車場の真ん中で「どてっ!」と顔から転んだ。 次男は多少のことでは泣かない。 今朝も泣いていない。 けど、ベシャっとうつ伏せに倒れたまま、なかなか起き上がらない。 すると、長男が素早く次男に駆け寄り 「大丈夫?ガマンしようね~。泣いちゃダメだよ、もう3歳だから!」 (え-っ?いつから次男が3歳?確か1歳8ヶ月だけど・・・) などなど、どこかで聞いたことがあるような口調で次男を慰めている。 親の言うこと、すること、最近はよく観察・吸収してるね! それにしても、男の子ってのは「広いところに行くと走らずにいられない」遺伝子が組み込まれているのか? いつ、なんどき、どこの広場に行こうが必ず駆け回る。 そんなに楽しいコトだったっけ? (40年近く昔のことなんか忘却の彼方だし・・・) そして、ふと、気づく。。。 長男はイヌ年、次男はイノシシ年の生まれだった。 仕方ないか・・・ ![]() にほんブログ村 PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|