忍者ブログ

2006年3月30日生まれの泣き虫・長男 2007年9月16日生まれの悪ガキ・次男 必殺仕事人・高齢ママ 働き者で孫には優しい大ママ ・・・・たま~にパパ 普通の暮らしが幸せなのさ(^^)v

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
プロフィール
HN:
Akira-mama
年齢:
57
性別:
女性
誕生日:
1967/08/19
職業:
金庫番
趣味:
料理って書いてみたい!
最新コメント
[08/05 Edwardma]
[10/06 あこ]
[10/05 みれいゆ]
[10/05 hana]
[10/05 tommy]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてさて、次男1歳6ヶ月半も何とか1歳児クラスに進級した。

昨日からは新しいお友達も9名増えて賑やかに保育園生活を送っているようだ。

次男は「デカイ」
現在88cm
クラス1番のノッポさん

新たに入園してきた子供たちよりも頭半分以上「デカイ」

普段、次男は人見知りが激しいので、新入園児に対しても距離を置くのかと思いきや・・・


面倒見がいいらしい!
(担任の先生からの報告による)


東に泣いている子あれば、行って慰めてやり

西にブランコ乗っている子あれば、行って背中を押してやり・・・

きっと自分より小さい子に対しては「お兄ちゃんだから」優しくしなければいけないと思っているのであろう。

・・・普段、ママや大ママが長男に対して繰り返し教えていることだ。


昨晩、次男に、

ママ「新しいお友達、増えてよかったね。小さい子には優しくするんだよ」

次男「うんっ!」

ママ「もう、お兄ちゃんだもんね!」

次男、嬉しそうに大きく頭を振って「うんっ!」


次男の笑顔と説得力のある返事にだまされた事、数百回・・・
いつもの「カラ返事」でないことを望むばかりである。

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村


PR
こだわり男の長男

寝るときには「4種の神器」が必要だ。

クマのぷーさんの枕
ブドウ柄のタオル
カエルの抱き枕
青いクッション

ママは寝る前の長男をからかって、毎日のように上記の神器を取りっこして遊んでいた。
次男はその様子を冷静に眺めていた。


さてさて、昨日はその横取り合戦を次男が仕掛けた!

半分眠くなっている長男のスキをつき、タオルを取り上げた!

長男、半泣きになりながら取り返しに行く。

次男、長男の脇のガードが甘いと見ると、さっと抱き枕を奪う!

長男、ぷーさんの枕と回収したタオルを抱えながら次男を追いかける。

次男、奪った抱き枕を廊下に投げ捨てた!

長男、廊下は暗いから取りに行けないと大ママに抱きつき泣き崩れた・・・

次男、満面の笑みで勝利のガッツポーズ!

この勝負、次男の圧勝!


次男にナメられている長男をなだめつつ寝かしつける。

これから先、毎晩のように繰り返されるんだろうな・・・

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村
今朝、顔面塗装をしていると、、、異臭がする。

まさか…この塗料、期限切れなのか?

まだ3年しか使ってないのに…

クンクンしながら異臭の元凶を探る…って言っても100部屋あるわけぢゃなし、すぐに判明!


( ̄□ ̄;)!!


ユルユル『う○ち』をした紙オムツの中に手を入れては、内容物をバットとボールに塗布している次男を捕獲。

オモチャごとお風呂場に連行して、頭からシャワーをぶっかけて洗浄
(出来ることなら熱湯消毒をしたいところだ)

当然オモチャも洗浄。

着ていた服も全滅だ。


何とか全て片付き、顔面塗装に戻ろうかと洗面所に行くと、さらに異臭がっ!

そこには真っ赤な顔してポロポロ涙を流している長男がいた。

長男「う○ち・・・出ちゃった(涙)」と内股&へっぴり腰で抱きついてきた。

遊んでいる間にタイミングを逸してしまったらしい。
パンツに切り替えてから初めてのことだ。

怒っても仕方ないので、トイレに座らせてお尻を拭いてあげた。

長男「ママ・・・怒ってる?」

上目遣いに様子を伺う。

ママ「怒ってないよ。パンツの中にしちゃうと気持ち悪いね~。次からはトイレでしようね」

と言うと笑顔で「うん!」と快諾してくれた。

3歳になった翌朝の出来事であった。

・・・当然、ママの顔面塗装は「工事中」のままだし、ほんのり異臭をまとっているのは間違いない。

残念なことに、そのまま出勤時間とあいなった。

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村
さてさて、29日にお墓参りに連れて行く「エサ」として提案していた二階建てバスに乗せてあげる案が見事にボツとなり、代替案が必要となった。


朝10時30分に散髪に連れて行き、凛々しい5分刈りになりました。

最寄り駅より電車に乗り、目指すは銀座線の「田原町」

お寺さんに着いて、お墓参り。

怪獣たちは普段と違う雰囲気にのまれ、大人しく手を合わせ「なむ~」

トイレを済ませ、徒歩で浅草へ・・・激混みの浅草を次男も歩きました。

「エサ」のはずだった二階建てバスは運行中止のため、水上バスに目的変更!

街中も混んでいたけど、チケット売り場にはさらなる黒山の人だかり・・・
それもそのはず、隅田川から桜を見ようと、はとバスツアーの団体客がひしめき合っていた。

誘導の係員に聞くと、まだ残席があるとの事だったので、浅草から浜離宮までのチケットを購入。
(大人1枚+65歳以上1枚=1800円。浜離宮入場料込み)

ラッキーにも窓側の席を確保。

途中、長命寺の桜餅の船内販売あり(^^)v
(お茶つきで400円)

当然2人前ご購入!美味しかった~!

風流な船旅を30分ほど楽しみ、浜離宮で下船。

浜離宮に着くとすぐに次男はベビーカーの中でお昼寝・・・

長男は芝生の庭園内を駆けずり回り、寝そべっている若いカップルを覗き込み

「お外でネンネすると風邪ひいちゃうよ!」と真顔で忠告。
(カップルのお二人、失礼致しました!)

長男、さすがに疲れてきた様子だったので帰途についた。

浜離宮から新橋を経由して内幸町まで徒歩。

途中で目覚めた次男も一緒に歩いたよ。

最寄り駅までつくとベビーカーの取り合い!

なだめすかしながら、何とか、帰宅しました。


お昼寝無しで頑張った長男、お風呂に入り、トーマスのDVDをつけた10分後には夢に中へ・・・

珍しく、次男もさっさと寝付きました。

二人とも成長したね~。
ご先祖様も笑顔で見守っていてくれたと思うよ。

話に「オチ」がないブログを書くと罪悪感があるな・・・

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村
表題のとおり、本日は長男の3歳の誕生日!

昨日はたくさん遊んで、遊びつかれて20時には爆睡だったので、今朝は爽やかにお目覚め。

ママ「長男、お誕生日おめでとう!今日で3歳だね!」

長男「わ~い!ハッピバースデーチーユーだ~!」


昼間のおしめは完全に取れました。
大人用のトイレも上手に使えます。
言葉は周りが驚くほど語彙が多く、口答えも筋が通ってきました。
食はまだ細いけれど、たまに驚くほど沢山食べます。
小山を上り下りしたり、サッカーしたり、大きな滑り台も一人でOK!
運動神経はまずまずです。
寝る前には野村萬斎さんのDVDかトーマスのDVDを見たがります。
やっぱり大ママと手をつないで寝ています。


今日は保育園でもお友達から「おめでとう」を言われているはず。

楽しい一日を過ごして欲しいものです。

そして、ママは仕事帰りにキムラヤさんのバースデーケーキを持って帰るからね。
約束どおり、ろうそくをいっぱいつけてもらったよ

私もママになって3歳。
一緒にお祝いしようね

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村
昨日、約束どおり、じーじが孫たちに会いにやってきた。

ケーキにクッキーの箱にチョコレートの詰め合わせに果物カゴにプレゼントまで抱えてやってきた(^o^)/

今まで、会いに着てくれる度に長男を抱っこしようと必死に「餌付け」作戦を展開してきたじーじ・・・

じーじ「長男クン、じーじが抱っこしてあげる!」

長男「いやっ!」

プレゼントだけ貰ってさっさと家の中に逃げ込んでいた。

さすがに今年は抱っこさせてあげようと

ママ「今日ね、じーじがプレゼント持って会いに来てくれるから抱っこしてもらおうね。じーじは長男のこと抱っこしたいんだって!」

と、言い聞かせていた。


ところが、昨日のじーじはヘルニアが悪化していて歩くのがやっとの状態・・・

長男「じーじ、抱っこ!」

じーじ、反射的にしゃがみこんで長男を抱っこしようと試みた物の、ヘルニアの腰痛を抱えたじーじが、15kgの長男を抱っこできるわけがない!

今年も「初・抱っこ」はお預けに終わった。

夜、寝る前に

長男「今日、じーじサンタがプレゼント持ってきたね~」

と嬉しそうに話していた。

じーじ、抱っこはまた次回ね!
(初孫を抱っこするまでは死ねないだろう・・・お大事に!)
ありがとう!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 blue
先日、仕事中にじーじからママの携帯電話にラブコールが入った。

じーじ「長男クンの誕生日が近いから会いに行きたいんだけど・・・」

じーじからの電話は必ず「孫たちへのラブコール」である。

決して、実の娘である私に対してではない。

って言うか、今まで一度もない。


ママ「いつでも良いですよ」

じーじ「じゃあ、26日の夕方、保育園に行きます!」

時間などの約束をして携帯を切った。

翌日、また、じーじから携帯に留守電が入っている。
・・・都合でも悪くなったかな?と思いながら留守録を聞いた。

じーじ「長男クンは何が欲しいかな?教えてください」

ママは考えた。

じーじは、電機メーカー関連団体に天下っていて、来年にはそこの会社も退任するらしい。
昨今の大不況、電機メーカーも苦戦している。

もちろん、じーじの「気持ち」なので有り難くプレゼントは受け取るつもりだ。
(じーじだけでなく年配者からの厚意は素直に受ける主義だ)

が、問題は金額。
さらに、60代の男性でも容易に購入できる品物でなければならない。

ママは結構考えた。


結果、じーじの携帯の留守録に

「機関車トーマスのDVDを1枚お願いします。内容は何でも構いません」

と入れておいた。

機関車トーマスのDVDなら、売り場に行って店員さんに聞けば大抵わかるであろう。


今日の夕方、じーじは足取り軽く孫たちに会いに来る。

プレゼントだけではなく、ケーキや果物も抱えきれないほど持ってくる。

長男・次男の力を借りてではあるが、これも立派な親孝行!?

いま生かされていることをご先祖様に感謝である(^^)v

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村
♪誰かイライラ、止めてイライラ、胸が、胸が、苦しくなる~♪
(ロマンティックが止まらない by CCB)

長男のマイペースに振り回されて、朝から血圧MAX!(`´)

ママが脳梗塞で死んだら間違いなく長男のマイペースのおかげである。

ママは無駄・無秩序・無意味な事が苦手だ。

子供を産んでから多少は気が長くなったけど、それでもたまに爆発する。


幼児クラス(3歳児クラス)への進級に向けて朝の準備は自分でするよう調教中。

何もせずに『ぼけーーーーっ』としている長男!

えっ?君の周りには麻薬成分を含んだ空気でも流れているのか?

口を半開きにして、思い出し笑いのような表情を浮かべてたたずんでいる。


怒っちゃいけない

怒っちゃいけない

怒っちゃいけない

怒っちゃいけない


『早くしなさーーーーーい!』


イライラは女を老けさせる

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
我が家の怪獣たちはお風呂が大好きである。

いつもボールを20個くらい湯船に浮かべ、いろいろな形のペットボトルを持ち込み、水鉄砲を片手に楽しそうにお風呂に入っている。

たまに兄弟どちらかの体調が悪くお風呂に入れない日は半泣きしながらお風呂コールを行う。


この三連休、パパが我が家に来てくれた。

パパの顔を見ると、二人とも輝くような笑顔を見せてお出迎えする。

真剣に遊んでくれるとか、ガミガミ怒らないとか、理由はいろいろあるだろうけど、やっぱり男同士の絆を感じているのだと思う。

散々遊び倒して、一緒に夕ご飯を食べて、大サービスでお風呂に一緒に入ってくれることになった!


長男、狂喜乱舞!


三人でお風呂に入っている間中、キャッキャと騒ぐ声が聞こえ、バシャバシャと水しぶきが飛ぶ音も聞こえる。

どうやら三人でお湯かけっこをしていたらしい。

いつもより何倍も楽しそうで、ママは嬉しかった~!


ハレー彗星・パパは、毎日一緒にいるわけじゃないけど、日付のブランクなんか感じさせないほど子供たちはなついている。

愛情をきちんと受け取っている証拠ですね(^^)

長男、あと1週間で3歳。
驚くほど語彙も多くよくしゃべります。言い訳も得意です!
次男、1歳半と6日。
段々言葉数も増えてきて、自分の意思を人に伝えるのが上手になりました。もうちょっと歩くのが上手になるといいね!

たくさんの人達から愛されて、健全に育っていますよ。

パパ、大ママ、いつもありがとう。

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
まったく、どーしたもんかね~。

なかなか『眠りの尻尾』を掴めない次男坊(;^_^A

今日はちょいと次男の体調が悪かったので早めに布団に入った。

消灯後15分くらいで、長男はあっという間に夢のなかへ…

大ママもママも寝たふり…

さてさて件の次男坊!
眠れない
退屈
眠れない
退屈

( ̄□ ̄;)!!ヒラメイタ☆

ママはまだ分厚い羽毛布団+毛布をかけて寝ている。

仰向けに寝ているママの身体の上に、バンザイ\(^O^)/しながらダイブっ!

一歳半ですが、体重12キロ弱。

息が止まる。

しかし、反応を見せると『寝たふり』がバレる

必死に腹筋に力を入れて衝撃に備える。

6回目…ダイブしたバンザイ体勢のまま眠りに落ちた次男坊。

今日も腹筋鍛えさせていただきましたm(__)m

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
Designed by 桜花